2015年09月01日

沖縄に行ってきたよ♪

いよいよ9月がスタートしましたが、皆さんは楽しい夏休みをそれぞれ過ごせましたでしょうか?

我が家の事ですが、この夏は沖縄に行く事ができました。

本当は沖縄の予定は無かったんですが、ちょうどキャンセル枠が出来て見事にゲットできたので、意外と格安で旅行をする事ができました。

ただ沖縄と言ってもどこを観光すれば良いのか分からなかったので、とりあえずは有名所をマップで探してブラブラした感じです。

中でも印象的だったのが象の鼻のように見える岩です。

場所の名前は忘れたけど、確かに見てみると象の鼻に見えましたね。

また現地ではかなり有名なアイス屋さんにも立ち寄りました。

確か名前がブルーシールだったと思うけど、サーティーワンとはまた違った楽しみがあったので、子ども達も大満足でした。

ただ天気に恵まれなかったので、海で泳ぐ事はできませんでした(汗)。

それだけが唯一の残念な思い出かな?

とにかくまた行ってみたいですね!  


Posted by MIORI at 23:26日記

2015年08月01日

暑さと恐い夢

私的な持論ですが、暑さと恐い夢は何気に関係を持っていると思います。

というのも、暑い日が続くと高確率で恐い夢を見るからです。

そこでその原因を考えてみたんですが、以下のような答えを導き出しました。

「暑いと人は息苦しさを感じる→それが恐怖心にかわり結果として恐い夢を見る!」

だから寝る時は必ず適温のエアコンをかけておいて、程よいタイマーを設定しておくと恐い夢を見なくなると思うんです。

今は実験中なので確信を持って言えませんが、おかげで恐い夢を見る確率はグンと下がりました。

もし皆さんの中にも恐い夢を暑い日に見る人がいれば、一度涼しさを優先的に考えてみると良いですよ。

きっと恐い夢を見る確率が下がると思います!  


Posted by MIORI at 18:19日記

2015年07月01日

無料画像サイトの勧め

皆さんの中には、私のようにブログを書いてる人っていると思います。

そんな時、ちょっとでもキレイな写真があれば、ブログに華が出て良いですよね?

そこでお勧めなのが無料画像サイトです。

今はネット上にたくさんの無料画像サイトがあります。

簡単にメンバー登録するだけで、好きなだけ画像をダウンロードできるので、後はその画像をどう使おうが個人の自由という事です。

ちなみに私が今ハマっているのが、photoACというサイトです。

かなりの数の画像が用意されていて、利用者は検索画面でキーワードを入力するだけでOKです。

探しやすくて数が豊富!

正に画像を使ってブログを書きたい!という人には、もってこいのサイトだと思います。

ぜひ興味のある人は使ってみてくださいね。  


Posted by MIORI at 18:39日記

2015年06月02日

1000円カットが流行ってる?

今日旦那が髪を切って帰って来たわけですが、ふと疑問に思ったんです。

「美容院に行くお金ってあったのかな?」

そこでさりげなく聞いてみると、1000円カットに行ってきたみたいですね。

確かに駅前にそんなお店があるのは見た事があります。

でも「こんな場所を利用する人っているのかな?」と少し疑問に感じてたわけです。

そこで旦那に感想を聞いてみると、普通にカットする分にはかなり使える!との事。

また女性客も何人かいたようで、前髪やトップをすいたりしてたそうです。

そう考えると、確かに需要があるのかも。

ちなみに旦那曰く「分刻みで料金を計算してくれる美容院」もあるみたいですね。

それだと本当に前髪だけ整えてもらいたい人には、便利で使い勝手が良いのかもしれませんね。

皆さんはこうした流行のカット、使ってみたいですか?  


Posted by MIORI at 23:20日記

2015年05月01日

ゲーム屋さんから電話?

先月の事だったかな?

ふと知らない番号から電話があったんです。

ちょうど手の空いてる時だったから電話に出てみると、何とゲーム屋さんからの電話でした。

「もしもし~いつもお世話になってるゲーム〇〇店です!」

一体何の電話かと思ったんですが、実は旦那あてのセールス電話だったみたいです。

というのも、旦那はゲーム好きでよくそのお店を使ってたんですよね。

だから旦那の好きな新作が出るのに、予約をしていない旦那を気遣ってお店側から電話をかけてきたというわけです。

でもゲーム屋さんにしてみては、少しやり過ぎの電話かな?と思いましたね(汗)。

まあ今はゲーム屋さんも生き残りが厳しい時代です。

だから予約一本取るのに、精一杯なのかもしれませんね。  


Posted by MIORI at 09:07日記

2015年04月01日

やっちまった!

昨日は月に1回開かれる知り合い達との集まりがあり、家族の晩ご飯を作って急いで支度をしたんです。

待ち合わせの7時に遅れそうなので、いつもよりちょっと手の抜いたおかずを作り、車で待ち合わせ場所に向かいました‥。

すると待ち合わせ場所にはまだ誰も来ておらず、焦ったのは何だったんだろう?と思いながら知り合い達が来るのを待ってました。

10分経過~20分経過~。

さすがにおかしいと思い一人に連絡を取ると、私が集合する曜日をただ勘違いしてただけでした‥。

だからいくら待っても誰も待ち合わせ場所に来ないんですよね(汗)。

私の勘違いで手の抜いた料理を食べらされた家族が、何だか申し訳なく思えてきました。

今度から気を付けたいけど、久々にやってしまったうっかりミスでしたね(涙)。  


Posted by MIORI at 17:28日記

2015年03月03日

分割の発想

何においても「分割の発想」はとても役立ちます。

例えば皆さんが物語を書くとします。

その際、起承転結のように物語を4分割して考えると、大雑把にでも物語の骨組みができますね。

また映画を作ろうとする際も、物語を何分割かに分けて考えると、大まかなストーリーが完成します。

他の例でも、ランニングを少しでも長く続ける際は、ゴールを4分割するなどして前に進むわけです。

すると「あの電柱まで走ってみよう!」といった具合に、目標が短くなってランニング自体が進むものです。

このように何事においても「分割の発想」はとても役立ちます。

もし何かを考える際に行き詰った際は、ぜひこの「分割の発想」を試してみてください。

きっと物事が整理しやすく役立つと思います。  


Posted by MIORI at 23:22日記

2015年02月03日

ちょっとだけ英会話を始めました

最近とある事がきっかけで、ちょっとだけですが英会話を始めました。

ただレッスンを受けてるわけではなく、あくまで自分で英会話を勉強している感じです。

しかも英会話にかけたお金はたったの108円!

実は100円ストアで、ひとこと英会話という本を買ったんです。

内容は100ページもないけど、それが最大のメリットだと思ったんですよね。

だって分厚い本を買っちゃうと、大抵の場合、半分も読まない内に嫌になる可能性が高いじゃないですか。

でも100ページもない本だと、気軽に読めて、しかも繰り返し学習する事ができます。

だから最悪の場合、英会話に飽きたとしても108円しか損をしない事になりますね。

皆さんも英会話を始めたい!と思ったら、まずは自分がどれだけやる気があるのか、100円ストアの本を買って試してみると良いですよ。  


Posted by MIORI at 23:14日記

2015年01月08日

ギャンブルの心構え

私はギャンブルはしませんが、もし仮にするのであれば、自分なりの心構えは持つつもりです。

ギャンブルで負ける典型的な人の特徴として、「引き際とリスク」が分かっていない事が挙げられます。

まず何事においても、引き際ってありますよね?

「どうしてあの時、止めてなかったのか‥。」

ギャンブルに負けた人がよく言う、典型的なセリフです(笑)。

またリスクについてですが、あまりに多くの人が意識をしてないと思うんです。

「掛け金が倍になる一方で、掛け金が0になるリスクもある!」

この事を意識しておくと、自然と引き際を大事にすると思うんですが、やはり人間は目の前の欲に負けちゃう傾向があるんでしょうね。

だから私はギャンブルは一切しません。

でも仮にやるなら、上の2点は必ず守ります!  


Posted by MIORI at 22:33Comments(0)日記

2014年12月09日

我が家の幸せお菓子

我が家では幸せのお菓子と呼ばれるものがあります。

それが「キャラメルコーン」です。

赤いパッケージでお馴染みのお菓子ですが、本当にほっぺが落ちちゃうくらいの絶妙な甘さが大好きです!

だから家族の誰かが落ち込んでたり、朝の頭が働いていない時間帯は、キャラメルコーンを食べる事によって元気をチャージできます。

またこのお菓子、ピーナッツが良い感じで入ってて良いですよね?

甘さだけだと正直飽きが来るので、それを防ぐためのピーナッツが最高なんです。

ちなみにこのピーナッツ、お菓子に程よい甘さを出すために入ってるみたいですよ。

だからキャラメルコーンの甘さは、このピーナッツなしでは成り立たないわけですね。

皆さんも元気をチャージしたい時は、キャラメルコーンを楽しんでみてください♪  


Posted by MIORI at 22:10日記

2014年09月03日

長時間作業用BGMいいよ!

集中しないといけない時!

それは誰でもあると思います。

そんな時に集中力を高めてくれるのが長時間作業用BGMです。

YOUTUBEで検索すると、結構色んな作業用BGMが出てくるのでオススメです。

ではなぜ作業用BGMが集中力を高めてくれるんでしょうか?

その答えは「退屈さを忘れさせてくれるから」です。

人が集中できない時は、ほとんどの場合作業に飽きてしまう事が原因だと言われているんです。

つまり何かに専念したい時、単純な作業をBGMをかけて退屈にしないのがベストというわけですね。

ただ作業用BGMにもポイントがあり、あくまでBGMを聞くという事が大事です。

要するに歌い手がいない曲を聞くのが良いという事ですね。

やはり歌い手がいると歌詞やメロディーに意識が言ってしまうので、あくまでBGMを聞くというのがポイントです。

集中できない時には、ぜひ長時間作業用BGMをお試しあれ。  


Posted by MIORI at 16:21日記

2014年06月02日

扇風機早めに買っておかないと・・・

扇風機、ご自宅に何台ありますか?

我が家は3台ありますが、もう1台新たに買おうかと思っています。

リビング・ダイニングに1台がちょっときつくなりました。

ご飯を食べて移動させても面倒なんですよね~。

壁に付けれるタイプやデスクなどに置くことができる小さい扇風機も出ており、雑貨屋さんでもウッド調で見た目もかわいいのに、3000円以内で買えるのがありました。

でも使い勝手がいいのは、やっぱりベーシックな扇風機ですよね。

しかし、意外と場所をとるからな~。

羽なしとかおしゃれな奴は高いので最初から買うきはありません。

普通の扇風機の5倍以上しちゃいますもん~。

早く買わないと、暑くなってくると、売り切れになっちゃうんですよね。

一昨年は、売っている種類が殆ど無いし、高いのしか残ってなかったな~。

今もう、我が家では出しており、帰宅時やお風呂あがりなど暑い時は活用しています。

早めに買って、涼しさ確保しておかないと!

あと、エアコンの掃除もしておかないといけないな~。
  


Posted by MIORI at 15:25Comments(0)日記

2014年01月28日

ノロにはご用心!

何だか最近、ノロウィルスが流行りだしているようですね。

毎年この時期になるとノロウィルスの報道を見ますが、中でも恐いのが集団感染。

特に病院での集団感染は、病院に来る人全てに感染の危険があるので、本当に恐いですよね?

しかも何日か前には、京都市内の病院で入院患者が4名死亡したとの報道がありました。

そう思うと、何だか他人事ではないな~と感じますね。

ちなみに私は、吐くという症状が一番苦痛です。

吐いている最中は息ができなくなりますし、想像以上に腹筋を使うので、その後がキツくてダメですね‥。

ノロと言えば正に吐く症状が典型的に現れるので、余計にかかりたくないです‥。

だからこそ毎日のうがい手洗いは欠かさずにやってます!

それでも誰がノロにかかっているかは、目で見ることができないので不便ですよね?

もっとノロウィルスが可視化できるものが身近にあればな~!とブログを書きながら思ってますが、やはり出来るだけの備えはしておくべきですね!

子どもやお年寄りの感染は特に危ないと聞くので、我が家でもしっかりとしたノロ対策をしていきたいと思います!
  


Posted by MIORI at 12:57日記

2013年11月19日

そうめんを賢く使って電気代と調味料を節約

夏の時期に冷たくして食べることが多い麺類の代表がそうめんです。

のどごしが爽やかで、食欲がないときでも食べやすいので重宝します。キュウリをたっぷり入れた冷汁につけて食べれば体温を下げる効果があるため、夏の冷房代を節約することもできます。

夏が終わって秋があっという間にすぎて、冬が訪れるようになると温かい煮麺(にゅうめん)の季節になります。

そうめんは夏の暑い時期に冷たくして食べるだけでなく、冬にも食べる食材なのです。

この煮麺はそうめんを下茹でせずにそのままスープの中で煮るのが一般的です。

多くの乾麺には塩分が入っていますが、そうめんにも塩分が入っています。

そのため、麺を下茹でせずにスープで煮ればそれだけでスープの味付けができるため、醤油や塩を節約することができるのです。

そのまま煮込んでいるため、スープにわずかなとろみがつくため、体の芯まで温まるスープになり、暖房代まで節約できます。

薬味としてショウガを加えるとさらに体が温まります。  


Posted by MIORI at 18:15日記